2016年4月23日

フレンド、チーム

フレンドさんやチームのお話です。

PS4版がリリースされて、ご新規さんの数がぐっと増えたように思います。私がいる田舎鯖でも結構なご新規さんがいるみたいです。
という訳で、フレンドとかチームのお話を少し。


フレンドを作ると?

目に見える範囲で利点を挙げると、「FPが使える」「FUNの入手量が上がる」の二点です。
フレンドさんが登録しているFPはいつでも使えますし、FPを使用することで得られるFUNやGJを送った時に得られるFUNが、フレンドさんに対してのものだと少し増えます。自分のFPも使ってもらいやすいのではないでしょうか。
目に見えない部分では、モチベーションへの影響が挙げられそうです。フレンドさんなら比較的クエストのお誘いがしやすいですし、コミュニケーションも取りやすいという人が多いのではないでしょうか。気心の知れた方とプレイした方が効率が上がる効果も得られそうです。

逆に、フレンドさんには自分のブロックやIN状況が知られてしまいます。私生活を暴かれるのが嫌だったり、人付き合いが苦手だったりする人には向いていないかもしれません。

他にもあると思いますが、フレンドさんとのつきあい方は人それぞれです。日々のGJを送り合うだけだったり、FPを登録するだけだったり、様々な形でフレンドさんが登録されていると思います。ただ、どんなフレンドさんでも第一印象が大切です。望まない形でのつきあい方にならないように、最初にしっかり考えて接した方が良いでしょう。


チームに入ると?

一方、チームに入ると、もう少し大きな恩恵を受けることが出来ます。やはり、チームツリーの影響は大きいでしょう。チームツリーは、チームのメンバーでポイントを貯め、攻撃力アップやレアドロ率アップ、経験値アップなどの効果が得られます。この点で、大きなチームに所属するメリットが有ります。

しかし、チームには大抵方針があり、大きいチームほど方針にそぐわないプレイヤーに対する目が厳しい(というか、追い出されやすい)ものです。INした後に挨拶必須だったり、緊急クエストはチームメンバーで固定を組んで行ったり…様々なチーム内でのローカルルールが存在します。そうした縛られ方が苦手な方は、なかなかチームには馴染めないかもしれません。小さなチームではかなり適当にやっている場合もあり、そういったところを探すのも一考です。

チームも、レベルが上がってくると参加し難いものです。というのは、レベルが上がるほど求められるものが多くなるからです。後々大きなチームに入りたいと考えている人は、初心者の時期にアプローチしておくのも一つの手だと思います。多くのチームが見学や面接といった方法で、入団前にコミュニケーションを取るようです。あまり肩肘を貼らず、チームの雰囲気をつかむ意味で見学させてもらうのはどうでしょうか。




因みに

私が所属しているチームは、俗に言うぼっちーむです。メンバーは私一人。
こうなると、チーム倉庫を自由に使えるという利点が付いてきます。普通のチームに所属することを考えないのであれば、是非ぼっちーむを作ってみましょう。

※一応、私と同じチームに所属したいという方がいれば声をかけてみてください。
 メリットは何もなく、私に声をかけられるというデメリットしかありませんが。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

サブキャラでGuをメインに据えてプレイしたいなー、って考えていたところ、こちらのブログに辿り着きました。最初の記事から拝見させて頂きましたが、丁寧で芯があり、バランス感覚がとてもしっくりときました。一つの指針として採り入れてさせて貰いますね。…ship9より(*⌒▽⌒*)b

管理者 さんのコメント...

匿名さん>
コメントありがとうございます。
Guは動きが多くとても面白いクラスだと思いますが、一方で主要スキルのためにプレイスタイルが固定されがちだと考えます。運営側の調整次第で(強い)プレイングが大きく変わることもあるので、大変だとは思いますが一緒に頑張っていきましょう!

コメントを投稿